スポンサーリンク
昨日はお店が休みで・・・2
2012年03月16日
皆様こんばんわ 
おととい、名古屋へ行きましたが ノリタケの森 へも行って来ました

昔のままでしょうか?・・・赤いブロックの建物が有り、中はレストランに
なっていました

ノリタケの庭には煙突が有り、この煙突は六本建っていて、
昔はここに工場があって使われていたのだそうです
そしてこの煙突は電車から見る事ができたのですが、
線路がカーブを描いていたのでその場所により四本に見えたり、
二本に見えたりしておばけ煙突と呼ばれていたんだそうです

長さは昔はこの倍あったようで今は広場になっていますがこの煙突が
残されたのはノリタケさんの歴史が変わらず受け継がれているようで
ステキですよね


マイカップ・・・つい買ってしまいました。
デザインも飲み口もとても気に入りました

ノリタケの森の帰りに地下街に入ると両方の壁一面にアートシール?
が有り、自然やら街やら動物やら、歩いていてとても楽しい通路でした
エスカレーターには

蝶を見ている猫が・・・

そして猫は蝶を追いかけてエスカレーターに飛び乗り・・・

エスカレーターに乗り降りて行く姿。

反対の階段側の壁には階段から飛び降りた猫が一回転して着地しています
その姿がリアルで可愛くて、猫好きじゃない方でも親近感を持たれると
思います
もし機会があったら是非見て頂きたい地下通路です
名古屋駅からルーセントタワーへ抜ける地下道の10番出口です
恵比寿のホームページへはこちらからお入りください
http://takayama-ebisu.jp/

おととい、名古屋へ行きましたが ノリタケの森 へも行って来ました
昔のままでしょうか?・・・赤いブロックの建物が有り、中はレストランに
なっていました
ノリタケの庭には煙突が有り、この煙突は六本建っていて、
昔はここに工場があって使われていたのだそうです
そしてこの煙突は電車から見る事ができたのですが、
線路がカーブを描いていたのでその場所により四本に見えたり、
二本に見えたりしておばけ煙突と呼ばれていたんだそうです


長さは昔はこの倍あったようで今は広場になっていますがこの煙突が
残されたのはノリタケさんの歴史が変わらず受け継がれているようで
ステキですよね


マイカップ・・・つい買ってしまいました。

デザインも飲み口もとても気に入りました


ノリタケの森の帰りに地下街に入ると両方の壁一面にアートシール?
が有り、自然やら街やら動物やら、歩いていてとても楽しい通路でした
エスカレーターには
蝶を見ている猫が・・・
そして猫は蝶を追いかけてエスカレーターに飛び乗り・・・
エスカレーターに乗り降りて行く姿。
反対の階段側の壁には階段から飛び降りた猫が一回転して着地しています

その姿がリアルで可愛くて、猫好きじゃない方でも親近感を持たれると
思います

もし機会があったら是非見て頂きたい地下通路です

名古屋駅からルーセントタワーへ抜ける地下道の10番出口です
恵比寿のホームページへはこちらからお入りください
http://takayama-ebisu.jp/
Posted by dodoko at
22:33
│Comments(0)