スポンサーリンク
お雛様御膳?
2013年02月28日
班の新年会で山貴さんへ…♪
お雛様が沢山飾ってあり、中には享保雛もありましたよ♪(#^.^#)
目で楽しませて頂いた後は美味しいお料理p(^^)q

お雛様を型どった器の前の杯には桜の花びらを一枚浮かせてあり白酒も一層華やかになりました。

そして私の大好きな「いけ盛りなます」 子供の頃は苦手てで食べられなかったんですが今はとって大好きです( 〃▽〃)
デザートも山貴さんのデザートはいつもどれも美味しくて

今回はフルーツゼリーをお願いしました。奥様が手作りされるゼリーはいつもフルーツたっぷりで美味しいです\(^o^)/
あ~また体重計とニラメッコ!Σ( ̄□ ̄;)
お雛様が沢山飾ってあり、中には享保雛もありましたよ♪(#^.^#)
目で楽しませて頂いた後は美味しいお料理p(^^)q

お雛様を型どった器の前の杯には桜の花びらを一枚浮かせてあり白酒も一層華やかになりました。

そして私の大好きな「いけ盛りなます」 子供の頃は苦手てで食べられなかったんですが今はとって大好きです( 〃▽〃)
デザートも山貴さんのデザートはいつもどれも美味しくて

今回はフルーツゼリーをお願いしました。奥様が手作りされるゼリーはいつもフルーツたっぷりで美味しいです\(^o^)/
あ~また体重計とニラメッコ!Σ( ̄□ ̄;)
Posted by dodoko at
15:28
│Comments(0)
今日は久しぶりに暖かい日でしたね♪
2013年02月27日
此処のところずっと寒い日が続いていたので今日はとても暖かさが気持ちよくて春が近づいて来たのかなと思えます( 〃▽〃)
こんな日は冷たいお蕎麦の注文が多くなりますね♪

天ざる (#^.^#) やはり好きです \(^o^)/
こんな日は冷たいお蕎麦の注文が多くなりますね♪

天ざる (#^.^#) やはり好きです \(^o^)/
Posted by dodoko at
23:04
│Comments(0)
昨日は
2013年02月27日
昨夜は私の大好きなお店へ行ってきました。
いつもの女子会(#^.^#)

冬しかやっていない「ほのぶさん」ですがとても人気があり中々取れないです(/--)/

いつも安心できるお味で

キレイでおいしい~♪

沢山食べてたくさんお話してお腹も心もいっぱいになりました\(^o^)/
いつもの女子会(#^.^#)

冬しかやっていない「ほのぶさん」ですがとても人気があり中々取れないです(/--)/

いつも安心できるお味で

キレイでおいしい~♪

沢山食べてたくさんお話してお腹も心もいっぱいになりました\(^o^)/

Posted by dodoko at
09:24
│Comments(0)
うどんもありますよ~♪
2013年02月26日
先日FBの友達と話している時に「カレーうどんもあるんだ~!」と言われたので…

ルーは自家製で飛騨の白ネギと合わせると体がポカポカと温まります。
結構あと引く味です(#^.^#)

ルーは自家製で飛騨の白ネギと合わせると体がポカポカと温まります。
結構あと引く味です(#^.^#)
Posted by dodoko at
17:31
│Comments(0)
こんなん見つけました~♪
2013年02月25日
ゆるゆると山歩きをするようになって二、三年が経ちました。
前から友達に冬の山を歩こうと誘われていましたが
とうとう今度デビューします(〃^ー^〃)
ドキドキしている私ですが今日、本屋さんで

こんな本を見つけました!
道具の説明や服装の事、冬山の事がたくさん書いてあり感激しまい購入( 〃▽〃)
少しでもいろんな事を勉強して冬山歩きに備えたいです(*^^*)
あっ、それから七日町山岳部という会に入らせて頂いています。ユルい山登りを楽しむ会で会員さん募集中です。皆さんお待ちしています(^o^)v
http://sevendaysmountaineeringclub.web.fc2.com/
七日町山岳部のホームページです。
前から友達に冬の山を歩こうと誘われていましたが
とうとう今度デビューします(〃^ー^〃)
ドキドキしている私ですが今日、本屋さんで

こんな本を見つけました!
道具の説明や服装の事、冬山の事がたくさん書いてあり感激しまい購入( 〃▽〃)
少しでもいろんな事を勉強して冬山歩きに備えたいです(*^^*)
あっ、それから七日町山岳部という会に入らせて頂いています。ユルい山登りを楽しむ会で会員さん募集中です。皆さんお待ちしています(^o^)v
http://sevendaysmountaineeringclub.web.fc2.com/
七日町山岳部のホームページです。
Posted by dodoko at
22:32
│Comments(0)
今夜は久しぶりのパスタ♪
2013年02月24日
家ではあまりパスタを作らないのですが

こんな箱が売ってたので(#^.^#)

アラビアータとカルボナーラを作ってみました\(^o^)/
フランスパンとアボカドのサラダでサッパリとして完食d=(^o^)=b

こんな箱が売ってたので(#^.^#)

アラビアータとカルボナーラを作ってみました\(^o^)/
フランスパンとアボカドのサラダでサッパリとして完食d=(^o^)=b
Posted by dodoko at
18:54
│Comments(0)
始めての…♪
2013年02月23日
タコめしって大好きなんだけと作った事がなくって…

挑戦 !! \(^o^)/
美味しかった~♪ お供は牛すじの煮込み (^o^)v 鷹の爪を入れるとピリッとして美味しい~♪

挑戦 !! \(^o^)/
美味しかった~♪ お供は牛すじの煮込み (^o^)v 鷹の爪を入れるとピリッとして美味しい~♪
Posted by dodoko at
21:19
│Comments(0)
美味しかった~♪
2013年02月23日
FBの仲間たちとミナヴイータさんで集合 !!!

美味しい料理と…♪

サッシカイアというワインを頂いて…
沢山の仲間とのワイワイで時間はあっという間に過ぎていきました(#^.^#)
外は雪が降り積もっていましたがお店の中は暖かかったです\(^o^)/

美味しい料理と…♪

サッシカイアというワインを頂いて…
沢山の仲間とのワイワイで時間はあっという間に過ぎていきました(#^.^#)
外は雪が降り積もっていましたがお店の中は暖かかったです\(^o^)/
Posted by dodoko at
00:28
│Comments(0)
ほっこりと絵本を♪
2013年02月22日
絵本の大好きな私は「NPO思い出の絵本展」に参加させて頂いています。
それもあって冬場は恵比寿の本店にも絵本を置いて、来ていただいたお客様に読んで貰えるようにしています\(^o^)/

子供さん向けの絵本もありますが大人も引き込まれるのも沢山あって本を読んでいると時間てあっという間に経ってしまいますねp(^^)q
心がホッとする楽しい時間です(*^^*)
それもあって冬場は恵比寿の本店にも絵本を置いて、来ていただいたお客様に読んで貰えるようにしています\(^o^)/

子供さん向けの絵本もありますが大人も引き込まれるのも沢山あって本を読んでいると時間てあっという間に経ってしまいますねp(^^)q
心がホッとする楽しい時間です(*^^*)
Posted by dodoko at
11:29
│Comments(0)
毎朝珈琲タイム
2013年02月21日
飛騨市の蕪水亭のご主人が焙煎して販売してらっしゃる珈琲です。

これはピーベリー珈琲ですが、スッキリとして澄んだ味で美味しい~♪
飛騨市のおはこさんでも販売してらっしゃるみたいですが高山では置いてないみたいです(/--)/
ブレンド等の種類もあるのでいろいろ試してみたいです(#^.^#)

これはピーベリー珈琲ですが、スッキリとして澄んだ味で美味しい~♪
飛騨市のおはこさんでも販売してらっしゃるみたいですが高山では置いてないみたいです(/--)/
ブレンド等の種類もあるのでいろいろ試してみたいです(#^.^#)
Posted by dodoko at
22:22
│Comments(0)
もう少しとなってきました
2013年02月20日
毎年皆様にお楽しみいただいている 鴨なんばん!!

とうとう今年も残す所あと少しとなって参りました(>_<)
飛騨の白ネギとの相性も良く生姜も入って身体がポカポカと温まり ます !!

とうとう今年も残す所あと少しとなって参りました(>_<)
飛騨の白ネギとの相性も良く生姜も入って身体がポカポカと温まり ます !!
Posted by dodoko at
23:20
│Comments(0)
今年最高の寒さだったでしょうか…
2013年02月20日
おはようございます(^o^)寒い朝でしたね(>_<)道路もツルツルで運転が怖かったです。
昨日は角正さんの大般若経の法要がありおよばれしました。

読経のこえに合わせて600もの教典を転読する事により全てを読み込む事になるそうです

その後一人ずつが「般若の風」を頂きます。「喝」の声と肩を祓って頂く事によって身が引き締まります

その後の角正さんのお料理も節分 らしくて美味しかったです(*^^*)
昨日は角正さんの大般若経の法要がありおよばれしました。

読経のこえに合わせて600もの教典を転読する事により全てを読み込む事になるそうです

その後一人ずつが「般若の風」を頂きます。「喝」の声と肩を祓って頂く事によって身が引き締まります

その後の角正さんのお料理も節分 らしくて美味しかったです(*^^*)
Posted by dodoko at
09:10
│Comments(0)
皆様ご無沙汰していました。
2013年02月18日
パソコンでアップするのが大変になり久しくご無沙汰していましたが何とかスマホでアップ出来そうになりましたので細々と続けて行きたいと思います。
今日は雪が降り積もり雪かきも大変でしたね(..)
雪が重くなり途中からはもう放棄状態になってしまいました(>_<)
こんな日は駿河屋さんのレシピでクラムチャウダーを作りました。

息子の大好物です(*^^*)
今日は雪が降り積もり雪かきも大変でしたね(..)
雪が重くなり途中からはもう放棄状態になってしまいました(>_<)
こんな日は駿河屋さんのレシピでクラムチャウダーを作りました。

息子の大好物です(*^^*)
Posted by dodoko at
21:38
│Comments(0)