今夜はお稽古日
2013年03月08日
何年か前からつづみを習い始めました。
つづみの先生が見せて下さった胴

桃山時代の高台寺蒔絵だそうです( 〃▽〃)
柄は桐と蝶と釘抜き。
豊臣秀吉の時代のだそうですが中々これと合う皮が無くて会には未だに使った事がないそうですが歴史の重みを感じます(/--)/
つづみの先生が見せて下さった胴

桃山時代の高台寺蒔絵だそうです( 〃▽〃)
柄は桐と蝶と釘抜き。
豊臣秀吉の時代のだそうですが中々これと合う皮が無くて会には未だに使った事がないそうですが歴史の重みを感じます(/--)/
スポンサーリンク
Posted by dodoko at 23:07│Comments(0)