美味しい~!
2012年04月26日
このお豆・・・子供の頃からよく見ましたよね~ 

上一之町の長瀬久兵衛さんの 三島豆 です
白と緑の綺麗な彩りで中は大豆が入っているので食べると「カリッ」と
して香ばしさが口の中に広がります

お店も昔のままの造りで

中の奥の方には土蔵が見えますが

作られているお豆のお菓子の種類はとても多くて

お茶まめ

大豆シナモン

七味豆

肉桂豆

そしてこちらは がやの実 で作った 錦ガヤ

ガヤの実ココアは甘くなくて・・大人の味かな~


こちらは カヤの実を炒った物です
カヤの実は高血圧に効くとの事で毎日少しずつ食べるといいのでしょうね
昔の味を守りつつお豆でいろんな種類のお菓子を考えて増やしていく
という努力が老舗をずっと続けていく事に繋がるのだと長瀬さんのお店に
お邪魔してあらためて考えさせられました
どれも試食させて頂いたら美味しくてまたまた沢山
買ってしまいました
恵比寿のホームページへはこちらからお入りください
http://takayama-ebisu.jp/

上一之町の長瀬久兵衛さんの 三島豆 です
白と緑の綺麗な彩りで中は大豆が入っているので食べると「カリッ」と
して香ばしさが口の中に広がります


お店も昔のままの造りで
中の奥の方には土蔵が見えますが
作られているお豆のお菓子の種類はとても多くて
お茶まめ
大豆シナモン
七味豆
肉桂豆
そしてこちらは がやの実 で作った 錦ガヤ

ガヤの実ココアは甘くなくて・・大人の味かな~


こちらは カヤの実を炒った物です
カヤの実は高血圧に効くとの事で毎日少しずつ食べるといいのでしょうね
昔の味を守りつつお豆でいろんな種類のお菓子を考えて増やしていく
という努力が老舗をずっと続けていく事に繋がるのだと長瀬さんのお店に
お邪魔してあらためて考えさせられました
どれも試食させて頂いたら美味しくてまたまた沢山
買ってしまいました

恵比寿のホームページへはこちらからお入りください
http://takayama-ebisu.jp/
スポンサーリンク
Posted by dodoko at 23:20│Comments(2)
この記事へのコメント
ブログにご紹介ありがとうございました。
きみ
きみ
Posted by sendaimo at 2012年05月23日 00:44
いえいえ、ホントに美味しいお豆です。さすがに炭を使ってらっしゃるこだわりは素晴らしいと感動しました!^^!
Posted by dodoko
at 2012年05月24日 00:37
