こういゆ形は~

2012年02月07日

   今朝がたは雨音で目が覚めるほどでしたね~ face08 weather03



   今しがた皆様のブログを見せて頂いていたら



   氷が詰まったりして雨漏りが結構あったんですねweather06



   確かに昨日、今日で家の屋根の氷が小さくなりました face06



   でも道路を歩いていると何時、屋根から  or  が



   落ちてくるかと心配になったりします。



   冬は下ばかり見て歩けないですよね~ face07 emotion26



   ところで知り合いの方からこれを頂きました face03





こういゆ形は~






   霜ばしら  と言います



   中はこんな感じ・・・




こういゆ形は~









   おさらに載せると半透明で繊細な優しさ・・・emotion21




こういゆ形は~







   中に入っていたお砂糖を少し降り掛けます





こういゆ形は~







   冬の寒くて霜柱のできた上にサラサラとした雪が降った



   という感じでしょか・・・emotion21



   このお菓子は宮城県仙台市の銘菓です。



   宮城県も去年の地震で大変な思いをされた事と思いますが



   町を守り、味を守り、頑張っていらっしゃると思うと頭が下がります。
  

   口に入れると ほわっ~ と優しい甘さが広がります。




        ***恵比寿のコーナー***



   手打ちそばの恵比寿ですが、実は冬場は 鍋焼きうどん も 



   味噌煮込み もやっています。



   明治31年創業なのですが、ずっと地元の方にご贔屓頂いて



   いたので うどんも沢山の種類 があるんです




こういゆ形は~








   これは 鍋焼きうどん です。寒い日にグツグツと煮えた鍋が



   来ると、もうそれだけで暖かくなってくるような気がします face03



   味噌煮込みうどん は高山の こうじ味噌 を使っています



   どちらも冬に一度は食べて頂きたい一品です emotion11



   恵比寿のホームページへはこちらからお入りください。

          http://takayama-ebisu.jp/
スポンサーリンク

Posted by dodoko at 22:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。