今日は春らしい・・
皆様こんばんわ
今日は朝の寒さから一転、暖かい一日となりましたね~
雨や雪も降っているので庭には可愛らしい芽が伸びてきました
去年戴いて植えた
水仙 がグングンと大きくなってきています
こちらは
行者にんにく
これを私はお醤油に漬け込んで、おにぎりに巻いたりお肉と野菜炒めに
入れたりして食べるんですがとても美味しくて特におにぎりに巻くのはお勧めです。
そして漬け込んだお醤油はニンニクの味と香りがしてお料理のアクセント
になります。一度おためしください
今日は暖かかったので
ザルそば がよく出ました
ザルそばには切りのりがかかるのですが、
モリそば のお好きな方も
多いです
モリそばにはのりがかかっていません
もともと
ザルそばにはのりをかけ、汁は一番だしで取った汁を使った そうですが
モリそばはお江戸では二番だしで取った汁で、のりをかけない
街やの方々の手軽な食べ物 だったそうです。
今ではザルそばとモリそばの汁は同じになってしまいましたが
昔のお蕎麦の事を調べるとヘェ~っと全然知らなかった事がわかり
ますますお蕎麦が好きになります
ちなみに冷たいお蕎麦の後に出される
蕎麦湯 は汁を飲まない冷たいお蕎麦だと
お腹に入ってから消化しにくくなって胃が悪くなり易いので蕎麦湯を
飲んでお腹に水分を入れて胃への負担を少なくしたんだそうです
昔の人は体験でいろんな工夫をされたんですね
恵比寿のホームページへはこちらからお入りください
http://takayama-ebisu.jp/